大人数での会食もOK!仙台の老舗寿司屋「与五郎寿司本店」

まぐろ握り寿司

仙台のお寿司屋さんといえば、必ず挙がるのが与五郎寿司本店です。しかも店舗に掲げられた黒塗りに金色の文字で書かれた看板もかなりのインパクトです。それこそ一度見たら、忘れることはないでしょうね。それもそのはず、創業は1921年というからかなりの老舗です。それだけの老舗なのでさぞかし敷居が高いのでは?と思いきや、安価な海鮮丼やランチサービスなどもあり大人気です。ここではそんな与五郎寿司本店のご紹介をいたします。

「与五郎寿司本店」をおすすめする理由

地元三陸で水揚げされた新鮮や魚介類がネタ

東京の築地や銀座のお寿司屋さんが高額なのはいうまでもありません。ところが全国から水揚げされた築地市場の魚介類は、最低でも丸1日は経過しているハズです。一方与五郎寿司本店の場合、地元三陸で水揚げされた魚介類なので築地市場以上にネタが新鮮です。

しかもそれらの新鮮なネタでお寿司を握るのは、何代も続いた老舗の寿司職人さんです。従って新鮮なネタをベテランの寿司職人さんが握るので、美味しいのはいうまでもないとなります。おまけに例え老舗とはいっても、カウンター席だけではありません。最大21名までの宴会席やランチサービス用のメニュー・女性限定のレディースセットなども取り揃えておりお財布にも優しいお寿司屋さんなのです。

うまいネタをリーズナブルに!がモットー

美味しいけど高価なお寿司屋さんというのは数多くあります。そんな中この与五郎寿司本店では、初代創業者から代々店主が受け継いでいるお店のモットーというのがあります。それは、「うまいネタをリーズナブルに」というモットーです。

そのモットーは実際にお店のメニューにも反映されています。例えばランチタイム限定の与五郎弁当は、海鮮丼だけでなく天ぷらや焼き魚など何品かがセットになっています。まるで、一流料亭の懐石料理を食べたような満足感が得られます。さらには、新鮮な刺身の盛り合わせも1000円ちょっとで食べられます。とにかくネタが新鮮で美味しいというだけでなく、メニュー全般の価格帯が安いのはうれしい限りですね。

オススメメニュー

種類が豊富で盛り沢山の海鮮丼

仙台づけ丼といえば、今や杜の都の新名物ともなっています。そんな仙台づけ丼を与五郎風にアレンジした海鮮丼が1500円程で食べられます。この海鮮丼に関しては、仙台づけ丼だけでなくうにイクラ丼や煮アナゴ丼・鉄火丼・日替わり海鮮丼など種類も豊富です。さらには冬季限定の炙り牡蠣入りの仙台づけ丼も大人気です。

その他にもランチタイム限定の与五郎弁当は、上述したような海鮮丼に加えて天ぷらなどの日替わり料理が4品もプラスされます。お値段も海鮮丼単品とほとんどかわりません。ランチには、ぜひとも見逃せない一品です。

サービスメニューやコース料理が豊富

上述したようなランチメニュー以外にも、女性限定のレディースセットや大人数での宴会コース料理なども充実しています。その上一般的なお寿司屋さんの場合、お腹一杯になろうとすれば万札を用意しておく必要があります。

ところが与五郎寿司本店では、居酒屋の宴会コースとほとんど料金も変わらないのです。従って会社の宴会や女子会など大人数で利用しても、大満足すること間違いなしです。

アクセス・店舗情報

仙台市営地下鉄南北線・勾当台公園駅から徒歩3分

与五郎寿司本店は、仙台市営地下鉄南北線・勾当台公園駅から徒歩3分のところにあります。一方、仙台市営地下鉄南北線・広瀬通駅からは徒歩7分程度です。

それだけ駅から近いと、例えお酒を飲んでもタクシー代など高額な交通費の心配も要りません。またお店はどこだろう!と迷うこともまずないでしょうね。お店の住所は、仙台市青葉区国分町2丁目になります。

食べログやぐるなびで検索可能

与五郎寿司本店は、食べログやぐるなびでもすぐに検索できます。おまけに食べログやぐるなびには、店舗を予約する際の連絡先なども掲載されています。そういう意味では、会社の宴会や女子会などの際にも幹事さんが苦労することはないでしょうね。

さらに食べログやぐるなびには、お店で提供されているメニュー情報やすでにお店を利用したお客さんの口コミ情報なども掲載されています。従って、初めてお店を利用する人にとっても好都合であるのはいうまでもありません。

まとめ

近頃では、全国展開している大手回転寿司店が大人気です。そんな時代に、カウンター席のあるお寿司屋さんというのはどうしても敷居が高くなるものです。しかしながら例え万札を用意しなくても、与五郎寿司本店のように気軽にお腹一杯になれるお寿司屋さんがあるのは有り難いですね。

他にも、旅館ではこちらがお気に入りです→「山形の旅館「時の宿 すみれ」で味わう!絶品すき焼きランチ」

関連記事

優美な空間で味わう!本格四川料理の店「中国四川料理石林」... 中華料理というのは、ピンキリです。餃子の王将のようにワンコインプラス消費税で食べられる中華料理もあれ...
厚切り牛タンがぎっしり!たんや善次郎の牛タン重... 仙台の厚切り牛タンを知る前までは、ハムのように薄くスライスしたものが当たり前のように思ってました。と...