タルト・タタンとは、リンゴを使用したタルトと呼ばれる洋菓子の一種です。あるいはフランスの片田舎に住んでいるタタン姉妹が作った失敗作のリンゴのタルトが、意外なことに高評価を得たといったような逸話もあります。ところがここでは、岩手県の盛岡市にあるタルトタタンという洋菓子店で大人気のミニアップルパイのタルトタタンやその他の人気スイーツをご紹介いたします。
目次
「タルトタタン」のこだわり
タルトタタンという有名な洋菓子が店名の由来
タルトタタンは、タタン姉妹の失敗作が由来となってできたリンゴを原料とした有名な洋菓子です。岩手県盛岡市にあるタルトタタンという洋菓子屋さんの店名の由来についても、このタタン姉妹が作ったタルトタタンからきているといいます。
確かにフランスの片田舎で造られたタルトタタンと、地方都市でもある岩手県の盛岡市とは相通ずる点があります。さらにオーナーがいうには、タタン姉妹のように素朴な郷土感や手作り感を出したい!ということと、岩手県がリンゴの主要産地であるということが相重なってタルトタタンという店名を思いついたそうなのです。
若い方には好評の洋菓子店・タルトタタン
盛岡市内に住んでいる人はもちろんのこと、県外にお住まいの方もお土産用に!ということで洋菓子店・タルトタタンのスイーツが大人気となっています。どうしてそんなに人気があるのか気になるところです。大雑把に分析をしてみると、全国チェーンのシャトレーゼのようなものとよく似ているのではないでしょうか。
確かにシャトレーゼは、地方都市にも大々的に進出しているので贈答用には大人気です。そんなシャトレーゼの岩手県版といったところでしょうかね。とにかく和菓子店よりも洋菓子店のほうが少ないので、洋菓子ファンにとってみれば一度訪れると何度も訪れたくなってしまうのでしょうね。
オススメのスイーツランキング3
タルトタタン
店名が、そのまま商品名にもなっているタルトタタン。中身はミニアップルパイです。そんなタルトタタンもタタン姉妹のように、開発当初は失敗を何度も繰り返したのだといいます。そんな中、大き目にカットしたリンゴをパイ生地に入れることで完成したのがこのタルトタタンです。まさにこのタルトタタンという商品は、店名と同じ名前になっていることからお店の一押し商品であるのはいうまでもありません。
岩手恵プレミアム
岩手恵プレミアムという洋菓子は、いわて花巻空港の開港50年を記念して洋菓子店のタルトタタンとのコラボで誕生したスイーツです。とっても濃厚な味わいのある山ぶどうや濃厚なヨーグルトを使っているタルトです。そのため山ぶどうの程よい酸味と爽やかなヨーグルト味とが見事にマッチしています。
やわらか森のバウムと不来方(こずかた)バウム
タルトタタンが自信を持ってお届けするバウムクーヘンが、やわらか森のバウムと不来方バウムです。とりわけ不来方バウムのほうは、醤油の名店・八木澤商店のもろみを使用しています。そのためもろみによる独特の香りや風味が、不来方バウムには漂っています。その他、タルトタタンのミルクまんじゅうも大人気です。
通販でお取り寄せ
タルトタタンの公式ホームページから
タルトタタンが販売している様々な人気スイーツは、タルトタタンの公式ホームページhttps://www.tarte-tatin.jp/から通販で手軽にお取り寄せが可能です。あまりにもスイーツの品揃えが多いので、どれにしたらよいのか?迷ってしまうくらいです。もちろんそんな方には、いろんなスイーツをチョイスした「おすすめセット」というのがあります。
また公式サイトには、人気ランキングのベスト3が掲載されています。例えば堂々の1位がタルトタタン、2位がレモンケーキ、3位がガトウショコラ・グランです。これらのベスト3にランキングされる人気スイーツは、まず外れる心配も要らないでしょうね。
楽天市場などの大手通販サイトを利用する
タルトタタンの人気スイーツは、楽天市場などの大手通販サイトでも手軽にお取り寄せすることができます。とりわけ上述したようなベスト3にも入るような人気スイーツは、楽天市場にも漏れることなく掲載されています。
通販用のスイーツの品揃えという点では、タルトタタンの公式ホームページよりも少ない感があります。従ってベスト3以外のスイーツも食べたいという方であれば、楽天市場よりも公式ホームページから取り寄せる方が断然オススメです。
まとめ
地方都市・盛岡市で大人気の洋菓子店・タルトタタンのご紹介をいたしました。タルトタタンのスイーツを一度でいいから食べてみたいという方は、今回ご紹介したような公式ホームページからお取り寄せされるとよろしいかと思います。
この他、スイーツならこちらも外せません→「ウィーンの伝統菓子が楽しめる!青森「カフェ・サロン シュトラウス」」